感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

未来の科学者たちへ

書いた人の名前 大隅良典/著 永田和宏/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2021.11
本のきごう 404/00695/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237982517一般和書1階開架 在庫 
2 千種2832271403一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932527654一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

面接法 心理療法

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 404/00695/
本のだいめい 未来の科学者たちへ
べつのだいめい To the Scientists of the Future
書いた人の名前 大隅良典/著   永田和宏/著
しゅっぱんしゃ KADOKAWA
しゅっぱんねんげつ 2021.11
ページすう 213p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-04-108147-1
ぶんるい 404
いっぱんけんめい 科学   科学者
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 基礎科学の第一線を走ってきた2人の研究者が、役に立つかどうかの指標があらゆるところに入り込む風潮に警鐘を鳴らし、新たな価値観を提示。科学の魅力と楽しさを伝える。
タイトルコード 1002110072208

ようし 本巻は、臨床心理面接学、心理療法の歴史と哲学に基づいた、種々の考え方・理論を述べた巻である。
もくじ 第1章 心理面接理論モデル―心理面接の歴史と哲学(心理面接学とは
人間の特質
心理面接の目的
心理面接の歴史
心理面接の分化
心理面接の効果)
第2章 精神力動論(フロイト以前の無意識
神経症の原因論 ほか)
第3章 人格成長論―ロジャーズの臨床心理面接論の批判的発展的検討を中心に(ロジャーズの臨床心理面接の基礎理論―「治療的人格変化の必要十分条件とは」
ロジャーズの臨床心理面接論の形成過程
ロジャーズの臨床心理面接論の批判的発展的検討
ロジャーズの臨床心理面接論を支える哲学の批判的検討―「悪」の問題を中心に)
第4章 認知・行動論(心理療法と認知・行動論
行動療法の歴史 ほか)
第5章 システム論(心理療法とシステム論
システム論と家族療法の誕生
家族および学校システムと臨床心理行為
臨床心理システム論の未来)
ちょしゃじょうほう 東山 紘久
 1942年大阪府に生まれる。1965年京都大学教育学部卒業。京都大学大学院教授、教育学博士、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。