感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなたの手で平和を! 31のメッセージ

著者名 フレドリック ヘッファメール/編 大庭里美/訳 阿部純子/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2005.03
請求記号 3198/00199/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2631352974一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00199/
書名 あなたの手で平和を! 31のメッセージ
著者名 フレドリック ヘッファメール/編   大庭里美/訳   阿部純子/訳
出版者 日本評論社
出版年月 2005.03
ページ数 260p
大きさ 19cm
ISBN 4-535-58405-2
原書名 Peace is possible
分類 3198
一般件名 平和
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914084707

要旨 ダライ・ラマ/ダニエル・エルズバーグ/ミハイル・ゴルバチョフ/ジョセフ・ロートブラット/ネルソン・マンデラ/ハワード・ジン/ジョディ・ウィリアムズ/モルデハイ・バヌヌ…などの挑戦と奇跡の証言集。
目次 セシリオ・アドルナ―大人に平和を教える子どもたち
ロイド・アクスワージ、クヌート・フォルベク―人道的世界を築く新外交
リー・バトラー―人類の敵
ヘレナ・コーネリアス、ステラ・コーネリアス―紛争解決のための一二の技術
デイビット・コートライト―「ソ連が金でやらせたこと」の真相
ダライ・ラマ―人権と平和
ケイト・デュース―法廷にもちこまれた核兵器
ダニエル・エルズバーグ―わが世界にこの身を捧ぐ
チュール・エルスター―モスクワへの平和行進
シラ・エルワージー―権力との直接対話〔ほか〕
著者情報 大庭 里美
 島根県生まれ、広島大学文学部卒業後、1987年まで県内の高校で英語教師。いったん退職後、非常勤講師などを経て1998年よりフリーランスで翻訳と執筆。高校非常勤講師をしながら、NGO活動の事務所を運営する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
阿部 純子
 平和の通訳者。愛媛大学文理学部卒業後、在日米軍基地付属のハイスクールに3年間勤務。1991年からNGOや市民組織の反核・平和活動を中心に通訳、翻訳を始める。2004年4月より愛媛大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。