感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創られたサン=キュロット 革命期パリへの眼差し  (叢書・ウニベルシタス)

著者名 アイム・ブルスティン/著 田中正人/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.7
請求記号 235/00281/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238082820一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アイム・ブルスティン 田中正人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 235/00281/
書名 創られたサン=キュロット 革命期パリへの眼差し  (叢書・ウニベルシタス)
著者名 アイム・ブルスティン/著   田中正人/訳
出版者 法政大学出版局
出版年月 2022.7
ページ数 6,266p
大きさ 20cm
シリーズ名 叢書・ウニベルシタス
シリーズ巻次 1145
ISBN 978-4-588-01145-0
原書名 原タイトル:L'invention du sans‐culotte
分類 23506
一般件名 フランス革命(1789〜1799)   大衆運動
書誌種別 一般和書
内容紹介 貴族やブルジョワのキュロット(半ズボン)を穿かない庶民が推進力となったフランス革命。激変する世界の中で、多様な社会的当事者たちは如何にして新たなアイデンティティを見出すのか。革命的暴力の力学と現象学を提示する。
タイトルコード 1002210030037

目次 ふつうの植物とのちがい

はえる場所のちがい
木も草もある高山植物
高さでちがう花のいろいろ
環境でちがう花のいろいろ
高山植物のかわりもの
高山植物の一年
高山植物の歴史
植物の水平分布と垂直分布
高山植物の環境
高山植物の生活
いきるためのしくみとちえ
高山植物の分布
著者情報 白籏 史朗
 1933年、山梨県大月町に生まれる。1958年、フリーの写真家として独立、以来、各種出版物に作品を多数発表。ヒンズー、クシュ、パミール、ヒマラヤ、アンデスに遠征。また、ヨーロッパ・アルプス全域を取材。山岳写真の個展も多数開催する。1984年、山梨県早川町立「白籏史朗山岳写真記念館」を開設し、1991年に、独立館として「南アルプス山岳写真館・白籏史朗記念館」を新オープン。大月市立郷土資料館に「白籏史朗写真館」を併設。1997年、新潟県越後湯沢市に「白籏史朗世界山岳写真美術館」を開設。2002年、福島県桧枝岐村に「白籏史朗世界尾瀬写真美術館」を開設。山岳写真の会「白い峰」会長、日本高山植物保護協会会長、日本写真家協会会員、他多数に所属。文化賞多数受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。