感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄まるごと大百科 4  沖縄のことばと文化

出版者 ポプラ社
出版年月 2005.03
請求記号 291/00269/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234686277じどう図書じどう開架 在庫 
2 徳重4639264409じどう図書書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 291/00269/4
書名 沖縄まるごと大百科 4  沖縄のことばと文化
出版者 ポプラ社
出版年月 2005.03
ページ数 48p
大きさ 27cm
巻書名 沖縄のことばと文化
ISBN 4-591-08473-6
分類 29199
一般件名 沖縄県   琉球語   郷土芸能
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914082743

要旨 「沖縄ことば」や昔話・芸能をとおして、沖縄に生きづいている文化や風習を学べます。また、華やかな古典舞踊や美しい紅型などの伝統的な芸能や工芸から、琉球ガラスや木工などの新興工芸まで、幅広く紹介します。
目次 沖縄のことば(まずあいさつから始めよう
家族のよび方と敬語を学ぼう
方角や時をあらわすことば ほか)
沖縄の昔話と芸能(沖縄にはどんな昔話がある?
沖縄のわらべ歌をうたってみよう
三線に挑戦してみよう ほか)
沖縄の工芸(沖縄の主な工芸とその産地
美しい王朝風の型染め・紅型
琉球かすりができるまで ほか)
著者情報 前原 信喜
 1951年、沖縄県久米島生まれ。小学校3年生のころから、三線にふれる。野村流古典音楽師範、国指定重要無形文化財組踊伝承者、沖縄伝統舞踊地謡後継者認定。那覇市教育委員会社会教育課勤務。那覇市立壼屋焼物博物館館長。学校や地域の三線サークル、カンカラー三線づくりなどの指導、県外や海外での公演など多数。島唄の心と生きがいや地域づくりについての講演もこなしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。