感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

イエスと出会う

書いた人の名前 荒井献/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2005.02
本のきごう 194/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234636538一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

キリスト教-感想・説教

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 194/00012/
本のだいめい イエスと出会う
書いた人の名前 荒井献/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2005.02
ページすう 238p
おおきさ 20cm
ISBN 4-00-022148-5
ぶんるい 194
いっぱんけんめい キリスト教-感想・説教
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009914081871

ようし 信にいたる道と、学問の形成を、肉声をもって語りかけた説教・講演・エッセイ集。信仰において「小さくされる」ということ、常に弱者の側から発想するとはどういうことか。信と知を結ぶ要にあったこの問いをめぐって、研究の場での、また教会での来し方を率直に物語る。聖書の研究に新しい地平を拓いた出会い、忘れ得ぬ古里の面影…「イエスとの出会い」に貫かれた人と思想。
もくじ 1 知と信(イエス・キリストとの出会い
私の聖書研究
「批判的知」の形成へ
現代におけるイエスとの出会い―マルコの受難物語から ほか)
2 隣人(祈りの人―安藤仁一郎
掌のぬくもり―越中勝二さんを偲んで
夕映えに―丹波源一郎先生を偲んで
出会い―大石正雄先生のこと ほか)
ちょしゃじょうほう 荒井 献
 1930年生まれ。専攻、新約聖書学。東京大学・恵泉女学園大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。