感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ユンガー=シュミット往復書簡 1930-1983

著者名 ユンガー/[著] シュミット/[著] ヘルムート・キーゼル/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.03
請求記号 945/00011/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210622270一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 945/00011/
書名 ユンガー=シュミット往復書簡 1930-1983
著者名 ユンガー/[著]   シュミット/[著]   ヘルムート・キーゼル/編
出版者 法政大学出版局
出版年月 2005.03
ページ数 498,7p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-15039-1
原書名 Ernst Junger‐Carl Schmitt:Briefe 1930-1983
分類 9457
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末p1〜7
タイトルコード 1009914081583

要旨 エルンスト・ユンガー(1895‐1998)とカール・シュミット(1888‐1985)は、1930年にベルリンで知り合う。二人はすでに作家として、法律家として名を成していて、当時、思想的に先鋭な、見事な文体のエッセイでもって行き詰まった状況を分析するだけでなく、保守的な、同時に革命的な意味で大きな影響を及ぼしていて、ユンガーの言葉によれば「ボイラーをたいて」いた。シュミットはワイマール体制派とされながら、ナチスに肩入れするようになり、その後「第三帝国の桂冠法学者」に昇進する。ユンガーの方は、保守革命の一方の旗頭とされながら、ナチスに距離を置き批判的な観察者として、ドイツの過ちの年代記作者となる。本書の426通の往復書簡は、伝記的・作品史的な情報源としてだけでなく、二大巨星の飽くことなき知的好奇心に映しだされた、歴史を証言する、文学的・思想的・精神史的ドキュメントである。
著者情報 キーゼル,ヘルムート
 1947年ドイツ生まれ。ハイデルベルク大学ゲルマニスティッシェス・ゼミナールの近代ドイツ文学史の正教授。哲学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 尤
 1930年生まれ。京都府立医科大学名誉教授。専攻はドイツ現代文学、思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。