感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第49回国民体育大会秋季大会総合ガイドブック わかしゃち国体

著者名 第49回国民体育大会愛知県実行委員会/[編]
出版者 第49回国民体育大会愛知県実行委員会
出版年月 [1994]
請求記号 A78/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236366654一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

家庭医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A78/00083/
書名 第49回国民体育大会秋季大会総合ガイドブック わかしゃち国体
著者名 第49回国民体育大会愛知県実行委員会/[編]
出版者 第49回国民体育大会愛知県実行委員会
出版年月 [1994]
ページ数 266p
大きさ 19cm
一般注記 背のタイトル:秋季大会総合ガイドブック 会期:平成6年10月29日(土)-11月3日(木) 名古屋市瑞穂公園陸上競技場ほか 主催:財団法人日本体育協会 文部省 愛知県
分類 A780
一般件名 国民体育大会
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001310132511

要旨 世界の建築について、知っておきたい基礎知識が、この1冊に!古代に使われていた建材や技法にはじまり、現代の高層ビルにいたるまで、建築様式の変遷をわかりやすく紹介します。
目次 建築物とは何か?
木で建てる
木造家屋
土とその使い方
レンガ造りの建物
石とその使い方
石を彫る
建物を建てる
木骨造家屋
屋根を支える〔ほか〕
著者情報 鈴木 博之
 東京大学工学部建築学科教授。専攻分野は建築史。1945年東京都生まれ。東京大学工学部建築学科卒、東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程修了。工学博士。1974〜75年ロンドン大学コートゥールド美術史研究所に留学。1978年東京大学工学部建築学科助教授となり、のち教授。1994年ハーバード大学客員教授。建築史研究のほか、評論も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。