感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

現代世界演劇 第8  不条理劇

しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1971
本のきごう N908/00053/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0110185311一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2219488554一般和書書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N908/00053/8
本のだいめい 現代世界演劇 第8  不条理劇
しゅっぱんしゃ 白水社
しゅっぱんねんげつ 1971
ページすう 369p
おおきさ 20cm
かんしょめい 不条理劇
かんしょめいかんじ 3
ぶんるい 9082
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:あざみの花咲くころ(H.メールス著 岩村行雄訳) 城壁の前での大いなる弾刻(T.ドルスト著 宮下啓三訳) 嘆きの壁の前で(K.ヴュンシエ著 津川良太訳) もう遅い(W.ヒルデスハイマー著 越部暹訳) 塔(P.ヴアイス著 岩淵達治訳) 他2編
タイトルコード 1009210027223

ちょしゃじょうほう 新美 南吉
 1913年〜1943年。愛知県知多郡半田町(現・半田市)に生まれる。東京外国語学校(現・東京外国語大学)卒業。半田中学校(現・県立半田高等学校)在学中から童話をかきはじめ、雑誌『赤い鳥』に投稿、「正坊とクロ」「ごん狐」などで、鈴木三重吉にみいだされる。その後、数々の童話、童謡、詩、小説を創作し、発表しつづけたが30歳を前に病死する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひろの みずえ
 1976年埼玉県に生まれる。女子美術短期大学卒業。ぬいぐるみのデザイナーをへて、児童書の世界にはいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。