感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

この結婚にストップ (シルエット・ディザイア)

書いた人の名前 ディクシー・ブラウニング/作 草乃はな/訳
しゅっぱんしゃ ハーレクイン
しゅっぱんねんげつ 1994
本のきごう N933/13121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞2730047996一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N933/13121/
本のだいめい この結婚にストップ (シルエット・ディザイア)
書いた人の名前 ディクシー・ブラウニング/作   草乃はな/訳
しゅっぱんしゃ ハーレクイン
しゅっぱんねんげつ 1994
ページすう 155p
おおきさ 17cm
シリーズめい シルエット・ディザイア
シリーズかんじ D-567
ISBN 4-8335-2711-1
ちゅうき 原書名:Kane's way.
ぶんるい 933
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410226596

ようし ヤマト王権に匹敵する勢力を誇った地域王国“吉備”。巨大な前方後円墳(造山・作山)や『日本書紀』の反乱伝承は何を物語るのか。部民制や瀬戸内海交通、首長伝承、製塩、鬼ノ城、白猪屯倉、良吏政治など、古代吉備の全貌に迫る多彩なテーマを、最新の研究成果から解き明かし、東アジア史の中に位置づける。吉備路探訪に便利な遺跡案内も収録する。
もくじ 1 吉備その風土の起点―部民遣制にみるキビ王国
2 キビ的世界の形成
3 児島と海の道
4 吉備の首長伝承の形成
5 三〜五世紀の大和・出雲・吉備
6 吉備の首長の「反乱」
7 吉備の塩生産
8 鬼ノ城と東アジア
9 白猪屯倉と蘇我氏
10 良吏を育んだ吉備
11 吉備路を歩く
ちょしゃじょうほう 門脇 禎二
 1925年高知県生まれ、49年京都大学文学部卒、京都府立大学・京都橘女子大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
狩野 久
 1933年北海道生まれ、56年京都大学文学部卒、前京都橘女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
葛原 克人
 1942年岡山県生まれ、64年立命館大学文学部卒、現在ノートルダム清心女子大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。