感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山川さん、黒斎さん、いまさらながらスピリチュアルって何ですか?

著者名 山川紘矢/著 山川亜希子/著 雲黒斎/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2015.6
請求記号 147/02645/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732052713一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932107721一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 147/02645/
書名 山川さん、黒斎さん、いまさらながらスピリチュアルって何ですか?
著者名 山川紘矢/著   山川亜希子/著   雲黒斎/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2015.6
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-537-26120-2
分類 147
一般件名 心霊研究
書誌種別 一般和書
内容紹介 翻訳家である山川紘矢・亜希子と、カタリスト・雲黒斎の対談集。日本のスピリチュアル界を代表する3人が、「スピリチュアルとは何なのか?」を軸に、それぞれの人生を振り返りながら、命や幸せについて語る。
タイトルコード 1001510026639

要旨 一面を同じ色で彩っては、一斉に散っていくソメイヨシノ。近代の幕開けとともに日本の春を塗り替えていったこの人工的な桜は、どんな語りを生み出し、いかなる歴史を人々に読み込ませてきたのだろうか。現実の桜と語られた桜の間の往還関係を追いながら、そこからうかび上がってくる「日本」の姿、「自然」の形に迫る。
目次 1ソメイヨシノ革命(「桜の春」今昔
想像の桜/現実のサクラ)
2 起源への旅(九段と染井
ソメイヨシノの森へ
桜の帝国
逆転する時間)
3 創られる桜・創られる「日本」(拡散する記号
自然と人工の環)
著者情報 佐藤 俊樹
 1963年広島生まれ。1989年東京大学社会学研究科博士課程退学。東京大学総合文化研究科助教授。専門は比較社会学、日本社会論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。