蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
親子で楽しむ手作り石けん
|
著者名 |
小幡有樹子/著
|
出版者 |
サンリオ
|
出版年月 |
2002.07 |
請求記号 |
57/00060/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234110781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131101681 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2230960516 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
東 | 2430998886 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
港 | 2631091523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
北 | 2731022089 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
千種 | 2830958498 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
中川 | 3031009313 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
守山 | 3131143749 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
名東 | 3331118053 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
天白 | 3430951669 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
南陽 | 4230027262 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
楠 | 4330512627 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
富田 | 4430455917 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N534-1/00150/ |
書名 |
完全流体の流体力学 |
著者名 |
佐々木達治郎/著
|
出版者 |
現代工学社
|
出版年月 |
1976 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
22cm |
一般注記 |
昭和29年刊の復刻版 |
分類 |
5341
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210155655 |
要旨 |
お値打ち・オマケ・タダには目がなく、割り勘は1円単位まできちり精算。しかし、見栄を張るときは大いに突っ張る。来る者は拒み、出てゆく者は逃さない。すれ違った有名人はもう「知り合い」で、ご近所の買い物の中身まで知りつくすウワサ好き…。そこは、大都市に築かれた天下御免の村社会!一度ハマッたらクセになる!?どえりゃあおかしな「名古屋人のオキテ」が満載。 |
目次 |
第1章 ナゴヤ人の世界観・人生観(ナゴヤ人は「冒険」が苦手である。 ナゴヤ人は東西南北の感覚が発達している。 ほか) 第2章 ナゴヤ人の金銭バランス感覚(ナゴヤ人はちょっとの差も見逃さない。 とにかくナゴヤ人はボリュームのあるものが好き。 ほか) 第3章 ナゴヤ人の人間関係(ナゴヤ人は知らない人のことでも、まるで知人のように話す。 よそ者は最初質問攻めにあう。でも、理解の外だったら、ハイ・サヨナラ。 ほか) 第4章 ナゴヤ人の生活信条(ナゴヤ人は議員を私的なことによく使う。 ナゴヤ人は客になると、驚くほど気が大きくなる。何かあるとすぐ「店長だぜー!」 ほか) 第5章 ちょっと知っ得・県民性ミニ辞典(北海道人 青森県人 ほか) |
著者情報 |
中沢 天童 1959年愛知県名古屋市生まれ。県立尾北高校、日本福祉大学経済学部を経て、出版社に勤務。業界紙記者に転身後、1994年『相対性名古屋理論』(トライエックス社)でデビューし、名古屋本ブームを巻き起こした。その後、新聞・雑誌の連載やテレビ・ラジオで活躍。2002年4月逝去、享年43歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ