感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

気をつけよう!子どもの生活習慣病 3  生活習慣病ってなに

著者名 秋山滋/文 田沢梨枝子/絵
出版者 汐文社
出版年月 2005.02
請求記号 49/00675/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234631604じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493931
小児科学 生活習慣病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 49/00675/3
書名 気をつけよう!子どもの生活習慣病 3  生活習慣病ってなに
著者名 秋山滋/文   田沢梨枝子/絵
出版者 汐文社
出版年月 2005.02
ページ数 47p
大きさ 27cm
巻書名 生活習慣病ってなに
ISBN 4-8113-7931-4
分類 493931
一般件名 小児科学   生活習慣病
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009914077296

要旨 肥満はなぜ悪いの?高脂血症や高血圧、高コレステロールをそのままにしておくと、どんな病気になるのか。糖尿病や動脈硬化はどのような病気か…?大人になってからでは遅い、いますぐできる健康ライフを。
目次 生活習慣病は、なぜ気づきにくいの?
ウンチでわかる健康チェック
歯周病って、むし歯とはちがうの?
血圧ってなーに?
高血圧はなぜいけないの?
高血圧を防ぐには?
肥満って何キロからいうの?
太りすぎはなぜいけないの?
肥満にならないためには?
コレステロールってなに?
動脈硬化ってなに?
血糖値が高いってどういうこと?
糖尿病の診断は?
糖尿病ってどういう病気?
虚血性心疾患ってなーに?
脳の血管障害ってなーに?
ガンってどういう病気なの?
ガンにならないためにはどうするの?
健康生活をはじめよう!
著者情報 秋山 滋
 神奈川県川崎市に生まれる。早稲田大学卒業後、児童図書の出版社に勤務。現在フリーランスのライターとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田沢 梨枝子
 神奈川県横浜市に生まれる。絵本・さし絵画家。ユーモアのある画風が親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。