蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2119266787 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
NA51/00322/ |
書名 |
東三河臨海道路三河港大橋竣工までの建設記録 |
著者名 |
愛知県企業庁用地部工務課/編集
|
出版者 |
愛知県企業庁用地部工務課
|
出版年月 |
1983 |
ページ数 |
750p |
大きさ |
27cm |
一般注記 |
背の書名:三河港大橋竣工までの建設記録 |
分類 |
A515
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009410215414 |
要旨 |
山より大きな男の子がおどりをおどると村中が大騒ぎ。ページを開くと韓国・朝鮮の昔々がいっぱい。 |
著者情報 |
キム セシル 児童学を専攻し、2001年「セセム創作童話公募展」で最優秀賞を受賞し、現在はCBS社会教育教育院専任教授をしながら、児童書の企画、創作を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) クォン ジェリョン 同徳女子大学で産業デザインを、梨花女子大学産業美術大学院で広告デザインを専攻。イギリス、キングストン大学でイラスト・ワークショップを受講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) かみや にじ 国際基督教大学卒業。日本大学・和光大学非常勤講師。翻訳のほか、韓国・朝鮮の歴史、文化の研究を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ