感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あるがままの世界 仏教と森田療法

著者名 宇佐晋一 木下勇作/著
出版者 東方出版
出版年月 1987
請求記号 N4937/00747/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3430157895一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N4937/00747/
書名 あるがままの世界 仏教と森田療法
著者名 宇佐晋一   木下勇作/著
出版者 東方出版
出版年月 1987
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-88591-174-5
一般注記 年譜:p192〜197
分類 49374
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510036420

要旨 ライフストーリー・インタビューをとおして生活と差別のはざまで日本の変動期を生きた人びとが紡ぎ出す魂にふれる九つの物語。
目次 1 被差別の境界文化
2 起源と伝承―教訓の物語
3 危機と適応―史実に残らない抵抗の物語
4 共同と亀裂―祝祭の物語
5 愛と掟―男女すれ違いの物語
6 粋と惨め―出世できないむらの物語
7 憧れと悲哀―越境の物語
8 巧みと寂寥―職人の魂の物語
9 当惑と悦び―継承の物語
10 沈黙と豊饒―隠された世界の物語
著者情報 桜井 厚
 現職、千葉大学文学部教授。専攻、ライフヒストリー/ライフストーリー研究、社会問題の社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。