感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

11号室のひみつ (おはなしメリーゴーラウンド)

著者名 ヘザー・ダイヤー/作 ピーター・ベイリー/絵 相良倫子/訳
出版者 小峰書店
出版年月 2011.12
請求記号 93/05792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235921798じどう図書児童書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

33818

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05792/
書名 11号室のひみつ (おはなしメリーゴーラウンド)
著者名 ヘザー・ダイヤー/作   ピーター・ベイリー/絵   相良倫子/訳
出版者 小峰書店
出版年月 2011.12
ページ数 172p
大きさ 22cm
シリーズ名 おはなしメリーゴーラウンド
ISBN 978-4-338-22207-5
原書名 The fish in room 11
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ホテルで住みこみで働く孤児のトビーは、嵐で飛ばされた洗濯物を探している途中、桟橋の下で青白い顔の人魚の女の子と出会う。その時から、トビーの運命が大きく変わって…。
タイトルコード 1001110152328

要旨 ペイオフ全面解禁、年金破綻、インフレ、大型テロ、首都圏大地震、国家破産…。あなたの現金、株、債券、ゴールド…は、「そのとき」どうなる?だから、「いま」こうする。
目次 第1章 経済分野のXデー(財政破綻で日本にIMFが乗り込んで来たら、どうなるか
インフレの襲来でどうなるか ほか)
第2章 社会分野のXデー(イスラム過激派による自爆テロが日本国内で起きたら、どうなるか
北朝鮮による生物化学兵器テロが起きたら、どうなるか ほか)
第3章 自然災害のXデー(大地震、大津波が起きたら、どうなるか
富士山が大噴火したら、どうなるか ほか)
第4章 まとめ・Xデーに備える「マルチリスクヘッジ」資産運用法(未来に待ち受けるさまざまなリスクに対応する法
リスク回避の基本的な考え方 ほか)
著者情報 太田 晴雄
 1932年生まれ。明治大学政治経済学部卒業。株式会社データコミュニケーションシステム代表取締役。国際経営コンサルタント。香港に8年滞在し、東南アジア各国の政財界に多くのパイプを持つ事情通(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。