感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

難攻不落の城郭に迫る!『山城』の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)

著者名 今泉慎一/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.3
請求記号 5218/00552/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630502146一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5218/00552/
書名 難攻不落の城郭に迫る!『山城』の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書)
著者名 今泉慎一/監修
出版者 実業之日本社
出版年月 2017.3
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
シリーズ巻次 315
ISBN 978-4-408-00897-4
一般注記 カヴァー表紙のタイトル:『山城』の不思議と謎
分類 521823
一般件名
書誌種別 一般和書
内容紹介 手に汗握る攻防、地形を生かした縄張り。城郭本来の戦いの場が山城にはある! 上杉謙信の初陣となった栃尾城、武田家の持つ詰の城・要害山城…。驚くべき機能や鉄壁の防御、構造など、山城の不思議と謎に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p190〜191
タイトルコード 1001610101386

要旨 大都市一極集中の時代はすでに過ぎ去った。都市生活の便利さと引き換えに、私たちが失ったものはあまりに多い。人口減少が現実的になりつつある今日、周縁世界の豊穣と、多様性の発見は、少子高齢化時代を豊かに暮らすためのキーワードだ。人と人の信頼の絆をもとに安心して暮らせるコミュニティの復権こそ、地方分権時代のライフスタイルである。
目次 朝霧高原―富士宮市(静岡県)
父島―小笠原村(東京都)
母島―小笠原村(東京都)
宮守村(岩手県)
石垣島―石垣市(沖縄県)
中標津町(北海道)
上勝町(徳島県)
屋久島―屋久町(鹿児島県)
東栄町(愛知県)
穂高町(長野県)〔ほか〕
著者情報 山村 雅康
 フリーライター/国際ラリースト/カメラマン/ダイビングインストラクター。1955年山口県生まれ、東京育ち。国際ラリーストとしてアフリカのラリーに出場をしながら、取材・執筆・撮影活動を行う。得意なフィールドは、自然暮らし、モータースポーツ、海洋生態系、自然共生、そして沖縄時事問題から社会福祉までと幅広い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。