ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
ざっしめい |
|
ねんがっぴごう |
1906年7月第17編第7号~12月第17編第12号 |
つうばん |
00200 00205 |
ねんがっぴ |
19060701 19061201 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0450657432 | 一般和雑誌 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2991120086426 |
ねんがっぴごう |
1906年7月第17編第7号~12月第17編第12号 |
ねんがっぴ |
19060701 19061201 |
かんごう |
0017-0007 0017-0012 |
つうばん |
00200 00205 |
ようし |
思想研究・歴史学・人類学の協働のもと、スーフィズム・聖者信仰複合の研究を通してイスラームの歴史と現在との総合理解に道を切り拓く。 |
もくじ |
スーフィズム・聖者信仰複合への視線 1 聖者信仰(聖者信仰研究の最前線―人類学を中心に ガザーと聖者、その記述と観念―エヴリヤ・チェレビーの『旅行記』から ほか) 2 タサウウフ(タサウウフ研究の最前線―思想研究の立場から 神秘主義の聖者とイマーム派のイマーム ほか) 3 タリーカ(タリーカ研究の現状と展望―道、流派、教団 タリーカにおける世襲の問題 ほか) 4 サイイド・シャリーフ(サイイド・シャリーフ研究の現状と展望 シャリーフィズム、象徴、歴史 ほか) |
ないよう細目表:
前のページへ