感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

角栄以後 上  (講談社+α文庫) その遺伝子

著者名 岩見隆夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.01
請求記号 310/00106/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234700300一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 310/00106/1
書名 角栄以後 上  (講談社+α文庫) その遺伝子
著者名 岩見隆夫/[著]
出版者 講談社
出版年月 2005.01
ページ数 328p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
巻書名 その遺伝子
ISBN 4-06-256907-8
分類 3104
一般件名 日本-政治・行政
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914071687

要旨 田中角栄という天才的な風雲児が政権を去ったのが1974年11月、その後、ロッキード事件で手負いの身となりながらも勢威衰えず、世を去った。振り返ってみると、いまに至るも日本の政界に「死せる角栄」の体臭が色濃く染みついていることに気づく。細川護煕、羽田孜、橋本竜太郎、小渕恵三の4人は角栄直系の門下生であり、小泉首相の政治姿勢には「反角栄」を強く意識したところがある。つまり、角栄DNAを抜きにして、いまの政治と政治家は解剖できないのだ。
目次 田中角栄の功罪
数は力なり
政界再編ののろし
ポスト海部の永田町
湾岸危機の波紋
動乱のきざし
金丸の夢のあと
細川連立政権の誕生
著者情報 岩見 隆夫
 1935年、旧満州・大連に生まれる。1958年、京都大学法学部を卒業後、毎日新聞社に入社。政治部副部長、サンデー毎日編集長、編集委員室長、編集局次長、編集局顧問などを経て、特別顧問となる。TBSテレビの「時事放談」の司会、テレビ朝日の「やじうまプラス」の出演、その他、雑誌の執筆、講演などで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。