蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210877296 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N210/00003/30-2 |
書名 |
大日本古記録 碧山日録 下 自寛正四年正月至應仁二年十二月 附載 |
著者名 |
[太極/著]
東京大學史料編纂所/編纂
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
3,212p |
大きさ |
22cm |
巻書名 |
自寛正四年正月至應仁二年十二月 附載 |
ISBN |
978-4-00-009983-7 |
分類 |
210088
|
一般件名 |
日本-歴史-史料
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
公益財団法人前田育徳会尊経閣文庫が所蔵する東福寺の僧太極の日記。下は、寛正4年正月より應仁2年12月までを収録し、解題や索引等を付す。応仁の乱前からの社会・文化状況を記す貴重な史料。 |
タイトルコード |
1001710001290 |
要旨 |
わたしペネロペ。げつようび、ようちえんにスリッパをはいていっちゃった。すいようび、えんそくにリュックをわすれちゃった。わたしってちょっぴりうっかりやさん?さあ、ほんをひらいて。ペネロペがまっているよ。 |
著者情報 |
グットマン,アン 1970年、フランス、パリ生まれ。夫のハレンスレーベンと2人の娘と共にパリ在住の絵本作家。ハレンスレーベンとのコンビの絵本「リサとガスパール」シリーズは世界的なベストセラーに。日本でもブロンズ新社から出版され、人気絵本シリーズとなっている。絵本の文章だけでなく、テーマから全体の構成、ブックデザインなど本づくりのすべてに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハレンスレーベン,ゲオルグ 1958年、ドイツ生まれ。幼いころからデッサンや水彩画を学び、19歳で初の個展開催後、画家として活躍。日本でも多くの絵本が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ