感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

堀田善衞を読む 世界を知り抜くための羅針盤  (集英社新書)

著者名 池澤夏樹/著 吉岡忍/著 鹿島茂/著
出版者 集英社
出版年月 2018.10
請求記号 910268/02639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237414313一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 910268/02639/
書名 堀田善衞を読む 世界を知り抜くための羅針盤  (集英社新書)
著者名 池澤夏樹/著   吉岡忍/著   鹿島茂/著
出版者 集英社
出版年月 2018.10
ページ数 221p
大きさ 18cm
シリーズ名 集英社新書
シリーズ巻次 0952
ISBN 978-4-08-721052-1
分類 910268
個人件名 堀田善衛
書誌種別 一般和書
内容紹介 「時間」「方丈記私記」「ゴヤ」…。堀田作品は、第一線で活躍する創作者たちに多大な影響を与え続けている。作家・堀田善衞を敬愛する池澤夏樹、吉岡忍らが、堀田とその作品の魅力、そして今に通じるメッセージを読み解く。
書誌・年譜・年表 <年表>堀田善衞の足跡:p206〜211
タイトルコード 1001810061395

要旨 ベストセラー作家が「人間の残酷さ」に挑んだ意欲作。日常茶飯事だった拷問・処刑の恐ろしい姿、人間とは思えない殺人鬼や暴君の戦慄を描いて、ヨーロッパ史の闇の部分をあばきだす。
目次 序章 拷問の歴史が人の残酷さを教えている(死刑の原型は古代の人身御供
磔や絞首よりも“格上”の斬首 ほか)
1章 多種多彩な拷問・処刑の方法(鞭打ち―トゲやクギを仕込んだ鞭も
陰部封鎖―男にも施した苦痛の風習 ほか)
2章 惨殺魔と化した権力者たち(ティベリウス帝―少年少女の肉体を嬲り、つぎつぎに処刑
カリギュラ―毒殺、近親相姦、誘拐、殺人なんでもござれ ほか)
3章 拷問・処刑の生贄になった人たち(フィリッポ伯妃―壁に塗り込められた浮気な女
エドワード幼王とその弟ヨーク公―王位を狙う叔父の手で抹殺 ほか)


内容細目表:

1 堀田善衞の青春時代   13-41
池澤 夏樹/著
2 堀田善衞が旅したアジア   43-80
吉岡 忍/著
3 「中心なき収斂」の作家、堀田善衞   81-113
鹿島 茂/著
4 堀田善衞のスペイン時代   115-146
大高 保二郎/著
5 堀田作品は世界を知り抜くための羅針盤   147-173
宮崎 駿/著
6 堀田善衞二〇のことば   175-201
富山県高志の国文学館/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。