感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

自然観察者の手記 3  (朝日選書)

著者名 岩田久二雄/著
出版者 朝日新聞社
出版年月 1981
請求記号 N486/00088/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130155963一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N320-8/00177/4
書名 手塚豊著作集 第4巻
著者名 手塚豊/著
出版者 慶應通信
出版年月 1984
ページ数 319p
大きさ 22cm
ISBN 4-7664-0298-7
分類 3208
書誌種別 一般和書
内容注記 4.明治刑法史の研究 上
タイトルコード 1009310001031

要旨 犬の平蔵がワンとほえた。平蔵は、おかあさんがなくなってから、おじいちゃんがおくってくれたオールドイングリッシュ・シープドッグだ。知之介は、妹の典子がさびしい思いをしないかといつも気をつかっている。でも、典子はなにごともなかったように、家で飼う生き物をどんどんふやしている。今日も蛙の金ちゃん銀ちゃんが家族になった。そんなふたりの前に、ある日、母が蒸発したという少年があらわれた。
著者情報 吉田 道子
 東京生まれ、京都育ち。岩手もふるさとにもつ。子どものころは、父の転勤で引っ越しすること6回。京都の桜の木のある小さな家に住む。日本児童文学者協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福田 岩緒
 岡山県生まれ。絵本に『はじめてのかていほうもん』(ポプラ社)、『夏のわすれもの』(文研出版)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 メイジ ケイホウシ ノ ケンキユウ 01
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。