感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大恐慌期のフランス経済政策 1932〜1936年

著者名 ジュリアン・ジャクスン/著 向井喜典/監訳 岩村等/ほか訳
出版者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 2001.03
請求記号 3323/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
1

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

Adorno,Theodor Wiesengrund

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3323/00028/
書名 大恐慌期のフランス経済政策 1932〜1936年
著者名 ジュリアン・ジャクスン/著   向井喜典/監訳   岩村等/ほか訳
出版者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 2001.03
ページ数 403p
大きさ 22cm
ISBN 4-87204-099-6
原書名 The politics of depression in France,1932-1936
分類 33235
一般件名 フランス-経済-歴史   経済政策-フランス   恐慌(1929)
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p366〜382
タイトルコード 1009911006473

要旨 アドルノ生誕101年に贈る、気鋭の力作。自然と歴史をともに相対化し、各々の宥和をめざす「自然史」の理念を軸に、錯綜するアドルノ思想を横断的に読みとく。
目次 アドルノにおける自然と歴史―講演「自然史の理念」をめぐって
アドルノのフッサール論を表象する試み―『認識論のメタクリティーク』にそくして
メタクリティークのクリティーク―アドルノのカント批評
アドルノのハイデガー批判、そのいくつかのモティーフについて
テクストと社会的記憶―アドルノのハイネ論にそくして
社会批判としての社会学―アドルノ『社会学講義』によせて
思考の「遅れ」について―『啓蒙の弁証法』「5 反ユダヤ主義の諸要素―啓蒙の限界」を読む
“自然史”の理念再考―アドルノとヘーゲル、そしてマルクス
アドルノの場所―「アドルノ国際会議」に参加して
著者情報 細見 和之
 1962年生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科単位取得退学。大阪府立大学総合科学部助教授。専攻はドイツ思想。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。