感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吾父沢柳政太郎

著者名 沢柳礼次郎/著
出版者 富山房
出版年月 1937
請求記号 S2891/00083/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20101272946版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S2891/00083/
書名 吾父沢柳政太郎
著者名 沢柳礼次郎/著
出版者 富山房
出版年月 1937
ページ数 282,21p 図版10枚
大きさ 21cm
分類 2891
個人件名 沢柳政太郎
書誌種別 6版和書
内容注記 年譜:巻末p3〜17
タイトルコード 1009940008325

目次 満月のランニング
二月には死と誕生を
50年後の「卵のふる街」を訪れた日
四月はドウベルマンの乳首の憂愁
五月雨と五月晴
不良少女
金色に茗荷汁澄むころは
旅はさめやらぬ夢である
インティマシー Intimacy 親密になれない
センチメンタル・ジャーニーなどどこにもない〔ほか〕
著者情報 白石 かずこ
 1931年カナダ生まれ。二十歳で詩集『卵の降る街』を出版。以降、『聖なる淫者の季節』(H氏賞)、『砂族』(歴程賞)、『現れるものたちをして』(高見順賞、読売文学賞)、『浮遊する母、都市』(土井晩翠賞)などがある。70年代以来、三十数カ国の世界詩人祭、作家会議に招かれ、詩の朗読、講演を行う。75年以来、舞踏、美術、映像、ファッションとのコラボレーションを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。