感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

香港路地的裏グルメ 香港食の一番人気ブログ、おかわり!

著者名 池上千恵/著 小野寺光子/イラスト
出版者 世界文化社
出版年月 2011.9
請求記号 59604/01420/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231862388一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 59604/01420/
書名 香港路地的裏グルメ 香港食の一番人気ブログ、おかわり!
著者名 池上千恵/著   小野寺光子/イラスト
出版者 世界文化社
出版年月 2011.9
ページ数 127p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-418-11230-2
分類 59604
一般件名 料理(中国)
書誌種別 一般和書
内容紹介 在住6年+通い3年で食べ歩いた著者が、香港のおすすめ裏グルメを紹介。服装も懐具合も気にせずに、ふらりと立ち寄れる香港のローカルフード店が満載。古き良きオールドカフェ、離島案内もイラスト満載で掲載。
タイトルコード 1001110069205

要旨 ピアノは精緻かつダイナミックな表現力を有する究極の楽器だ。一八世紀にその原型が生まれて以来、さまざまなヴィルトゥオーゾ(卓越した演奏家)たちがピアノを駆使して、豊かなクラシック音楽の世界を築き上げてきた。コルトーやルービンシュタインなど伝説の名手から、二一世紀の楽界を担うポゴレリチやサイまで、多様な個性に満ちた古今のピアニスト五〇人を厳選、彼らの聴いておきたい名盤CDを紹介する。
目次 第1章 伝説のピアニストたち
第2章 ショパン弾きの系譜
第3章 バッハを弾くピアニストたち
第4章 モーツァルトを弾くピアニストたち
第5章 ベートーヴェンを弾くピアニストたち
第6章 ブラームスを弾くピアニストたち
第7章 ロシアン・ピアニズムの系譜
第8章 フレンチ・ピアニズムの伝承者
第9章 世界の個性派ピアニスト
第10章 日本人ピアニストたち
第11章 天才ピアニストの系譜
第12章 21世紀のヴィルトゥオーゾ
著者情報 本間 ひろむ
 1962年東京都生まれ。文筆業。大阪芸術大学芸術学部文芸学科中退。出版社勤務を経て執筆活動に入る。音楽評論、スポーツ評論の個人サイト“hiromu.com”を運営(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。