感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 4 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

きみがすき (のほほん絵本館)

書いた人の名前 桜井信夫/詩 長新太/絵
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2001.07
本のきごう 911/00795/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0233931526じどう図書児童書庫 在庫 
2 西2130985290じどう図書じどう開架 在庫 
3 2330843273じどう図書じどう開架 在庫 
4 富田4430382889じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 911/00795/
本のだいめい きみがすき (のほほん絵本館)
書いた人の名前 桜井信夫/詩   長新太/絵
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2001.07
ページすう 55p
おおきさ 18cm
シリーズめい のほほん絵本館
シリーズかんじ 3
ISBN 4-591-06897-8
ぶんるい 91156
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1009911028696

ようし ナチスの国家的犯罪は単にヒトラーの強権のみにより遂行されたのではない。その背後には固有の文化的・民族的そして教育的要因がわだかまっている―当時の代表的な教育学者・哲学者の言説分析等をはじめ、多くの史・資料に基づき類書に乏しい「教育のナチズム化」問題を多角的に追求し、今なお権威主義に傾斜しがちな日本の現状に鋭く警告する、貴重な総合的考察。
もくじ 第1章 ユダヤ人問題から見えてくる教育の課題(ナチズム下での公と私
反ユダヤ主義と大学人の苦悩 ほか)
第2章 ナチズムの人種論イデオロギーと教育(ナチスのユダヤ人迫害の背景
東欧でのユダヤ人政策 ほか)
第3章 ナチス政権下の抵抗運動とユダヤ人学校(ナチス政権下での教育
ナチスの人種差別政策の背景 ほか)
第4章 戦後ドイツの歴史認識とナチス教育への反省(ナチズムの価値観・世界観は変革されたか
戦後ドイツの歴史教育と生徒の歴史認識 ほか)
第5章 ナチズムと教育の問題―罪と罰(人間はなぜ罪を犯すのか
罰のシナリオ
戦後ドイツの罪と罰の教育
戦後の知識人と教育学の課題)
ちょしゃじょうほう 増渕 幸男
 1945年生まれ。上智大学大学院博士課程満期退学、教育学博士。日本女子大学教授、東北大学教授を経て、現在、上智大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。