感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あのごはん、このごはん Part2

著者名 川津幸子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.12
請求記号 596/03757/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2531260707一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 596/03757/2
書名 あのごはん、このごはん Part2
著者名 川津幸子/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2004.12
ページ数 96p
大きさ 26cm
ISBN 4-344-00715-8
分類 596
一般件名 料理
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914062920

要旨 おいしいものが作れたら、人生は確実に豊かになります。お金がある人もない人も、ごはん力をつけよう。雑誌『Domani』の連載から生まれたホンネのベストレシピ集、待望の第4弾。
目次 1 おたすけごはん(朝ごはん、どうしてますか
もっと知りたい、卵レシピ
遅く帰った夜は ほか)
2 トラッドごはん(炊き込みごはんの春
炊き込みごはんの秋
おせち、わたしの場合)
3 友だちごはん(いつも、みんなの来るときは
おいしいものを少しずつ
フィンガーフードでいこう! ほか)
著者情報 川津 幸子
 料理編集者、料理研究家。早稲田大学第一文学部卒。雑誌『オレンジページ』の創刊や栗原はるみさんの『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局刊)の編集を手がけたあと、長期休暇のつもりで、1年間、エコールキュリネール国立でフランス料理を学ぶ。このころから、「編集者自らが料理して書く」という方法でなければ表現できないものがあると思うようになり、料理人と編集者を兼ねた本作りを始める。以来、一貫して、作る人の視点に立った簡単でオシャレな料理を紹介している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。