蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
鐔 意匠と技の美
|
著者名 |
林盈六/著
|
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2012.3 |
請求記号 |
756/00141/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235994415 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
756/00141/ |
書名 |
鐔 意匠と技の美 |
著者名 |
林盈六/著
|
出版者 |
里文出版
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数 |
141p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-89806-383-5 |
分類 |
7566
|
一般件名 |
鐔
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
刀の外装において、最も重要な位置をしめる鐔。天文・自然、動物、植物、人物・生活他に分けて、その意匠を紹介する。鐔の魅力について語った対談、鐔の製作風景も収録。 |
タイトルコード |
1001110180470 |
要旨 |
花と緑で構成されたショウガーデンは、人びとが集まる癒しとコミュニケーションの空間です。集客ビジネスの効果的な手段、公共施設のイメージアップはもとより、いまや美しい街づくりに欠かせない存在となっています。さまざまなアイデアとノウハウをこの一冊に収録。 |
目次 |
1章 イベントのショウガーデン(省エネ+アメニティの体現 エコロジカル・ルーフガーデン エアドームで散策を楽しむ 回廊型フルーツトンネル ほか) 2章 コマーシャルのショウガーデン(「いらっしゃいませ」「またどうぞ」 素敵なウエルカムガーデン コンセプトは「美・健康・地球に優しく」 エコロジカル・プランツディスプレイ ほか) 3章 地域交流施設のショウガーデン(雪国で一年中楽しめる憩いの場 県民参加を大切にした「花と緑の劇場」 港の丘のコミュニティフィールド 一面のワイルドフラワー「太陽の花っぱ」 訪れるたびに発見がある フローラル・ミュージアム 市民参加で地域文化の活性化を 花のカルチャー交流プラザ) 資料編(ストーリーガーデンの企画と設計 ディスプレイガーデンは商品に夢を添える ほか) |
著者情報 |
井手 みえこ 1944年、東京都生まれ。園芸図書制作歴30年、緑化事業歴20年。1984年、(有)グリーンページを設立し、花と緑に関わる事業の企画・設計、制作・施工、管理・運営を一貫して行う。出版企画・制作や海外留学で培った現場のノウハウ(ハード&ソフト)を活用し、緑化環境・緑化施設づくりに携わる。1990年「’90国際花と緑の博覧会」日本政府苑植物展示設計チーフディレクター、1993年「第10回全国都市緑化いばらきフェア’93」園芸担当プロデューサー、1995年「世界公園フェア’95」豊橋会場園芸・花のカルチャープラザプロデューサー、1997年「ジャパンエキスポ鳥取’97山陰・夢みなと博覧会」ふるさとパーク植栽設計・施工監理、2001年「ジャパンエキスポイン福島2001うつくしま未来博」21世紀建設館屋根緑化設計(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 松田 一良 1933年、東京都生まれ。40年余り、園芸装飾分野のパイオニアとして活躍。1993年、(株)ハーベストガーデンシステムズを設立し、かねてより懸案のデコレートガーデンを追求しながら屋内外の園芸装飾の企画・設計・制作・施工・管理・運営のすべてに携わる。後継者育成のためのフラワービジネス専門学校の講師をはじめ各界への提案・指導、各種企業へのアドバイスワークを行う。英国王立園芸協会会員。RHSJコンテナガーデニング協会理事。JFTD学園日本フラワーカレッジ講師。東京商科学院専門学校フラワービジネス学科講師。国土建設学院造園緑地工学科講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大林 修一 1958年、愛知県に生まれる。(有)大十園に勤務し、植物の組織培養などの開発にあたる。1990年、(株)プラネットを設立し、ハイドロカルチャーを中心にした植物生産、卸、レンタル、屋内および屋上・屋根緑化の設計・施工・維持管理を行い、とくにそのシステムの開発に努める。東京グリーンサービス事業協同組合理事。日本ハンギングバスケット協会理事。2003年NPO法人エコグリーン協会を設立。1992年「神戸オーガスタプラザ」7階〜12階の空中庭園施工、1996年「大阪梅田ディアモール地下街」総合植栽施工、1996年〜2004年「イオンショッピングセンター」各店の総合植栽施工(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ