感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新イチロー思考 進化を遂げて成功をつかむ78の道標

著者名 児玉光雄/著
出版者 東邦出版
出版年月 2013.3
請求記号 7837/01633/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2931890699一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7837/01633/
書名 新イチロー思考 進化を遂げて成功をつかむ78の道標
著者名 児玉光雄/著
出版者 東邦出版
出版年月 2013.3
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8094-1107-6
分類 7837
個人件名 イチロー
書誌種別 一般和書
内容紹介 超一流のメジャーリーガーとしての実績を積み重ね、欲しいものを手に入れたはずのイチロー。いまだに野球への情熱を維持させているものは何か? イチローの語録をスポーツ心理学で読み解き、その一流の思考に学ぶ。
タイトルコード 1001210114978

要旨 「戦争だけはしたらあかん。今まで漁業して来られたのも、平和やったから。このことはみんな忘れたらいかん」。一介の漁師の呟きだからこそ千鈞の重みを持つ。多年にわたる聞き書きによって、漁師や女たちの「昭和」の日々を浮彫りにした辺地への旅。
目次 石狩、浜益濃昼行(北海道浜益郡浜益村)
北の海にイカを追う(青森県下北郡大畑町)
外房に生きて―ある老夫婦の話(千葉県鴨川市横渚)
タコが主役の村祭(三重県伊勢市有滝町)
伊勢湾の渚とともに(三重県多気郡明和町・鈴鹿市千代崎・桑名市赤須賀)
初秋、奥熊野行―須賀利、須野を訪ねて(三重県尾鷲市須賀利町・熊野市須野町)
歩かせ袋の浮ぶ海―舟屋のまちで(京都府与謝郡伊根町)
岡山、児島の海は今(岡山県岡山市郡・玉野市玉)
家船のまちを訪ねる(広島県尾道市新浜・広島県豊田郡豊浜町)
コノシロ網を曳く夫婦(熊本県本渡市志柿町)
嘉例吉のまち糸満へ(沖縄県糸満市糸満)
辺境の女たち(長崎県対馬市豆酘・浅藻)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。