感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

将棋界の真相

著者名 田中寅彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.11
請求記号 796/00319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3031282894一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/00319/
書名 将棋界の真相
著者名 田中寅彦/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.11
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-26796-3
分類 796
一般件名 将棋
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914057818

要旨 前人未到の“七冠達成”から八年。どこまで続く「羽生鉄板世代」。将棋界の風雲児田中寅彦が今こそ新風を巻き起こせと迫る。
目次 第1章 将棋指しは普段何をしているのか
第2章 将棋界を十倍楽しむ法
第3章 羽生鉄板世代の秘密
第4章 プロ棋士、愉快な天才たち
第5章 素晴らしきゲーム、日本の将棋
第6章 プロ棋士VS電脳棋士
第7章 将棋界はいずこへ
巻末対談「これだけは言っておきたい」
著者情報 田中 寅彦
 昭和32年4月29日生まれ、大阪府出身、高柳敏夫名誉九段門下。47年奨励会入り、51年四段に進み、56年C級1組・五段、59年A級・八段に。59年日本将棋連盟杯、60年NHK杯、62年早指し選手権に優勝、63年には第52期棋聖のタイトルを獲得。平成6年九段。11年3度目のA級返り咲き。A級在位は通算6年(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。