感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

陰山式ぜったい成績が上がる学習法

著者名 陰山英男/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.8
請求記号 3799/02041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632171258一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02041/
書名 陰山式ぜったい成績が上がる学習法
著者名 陰山英男/著
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2016.8
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-620-32391-6
分類 3799
一般件名 家庭教育   学習法
書誌種別 一般和書
内容紹介 単位の計算や漢字に強くなるには? 不得意教科を克服するには? 賢くなるノートの取り方は? 小学校教育の第一人者が子どもの学力がグングン伸びる学習法を伝授する。子どもの基礎学力をチェックする計算・漢字テスト付き。
タイトルコード 1001610038718

要旨 いま「世界で通用する」日本人選手が最も多いスポーツ、それがフィギュアスケートの女子シングルだ。荒川静香や村主章枝らに加え、四回転ジャンプの安藤美姫をはじめとする下の世代の成長も著しく、二〇〇六年のトリノ五輪では表彰台の独占も夢ではない。「スポーツの女王」とも言われる、この華麗な競技の「魔力」に、歴史、選手をとりまく環境、伊藤みどりら名選手の肖像など様々な面から迫る。観戦ガイドとしても役立つ一冊。
目次 第1章 スケートはどこから来たのか(米国スケーター事情
スポーツの女王 ほか)
第2章 フィギュアスケートを観る(SOIとCOI
プリンスアイスワールドの舞台裏 ほか)
第3章 あるスケーターの肖像(魔力にとりつかれて
スケート・パパ&スケート・ママ ほか)
第4章 メダリストたちは今(世界を驚かせたトリプルアクセル―伊藤みどり
15歳のミリオネア―ミシェル・クワン ほか)
終章 日本フィギュアの未来は(減る一方のリンク
サポート体制の確立を ほか)
フィギュアスケート用語集
著者情報 梅田 香子
 1964年生まれ。実践女子短期大学卒。86年、『勝利投手』で文芸賞佳作。現在は米シカゴ在住でスポーツライターとして多方面で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今川 知子
 1972年生まれ。甲南女子大学卒。5歳でスケートを始め、95年の全日本選手権で4位。プロ転向後はアイスショーなどに出演、2002年の引退後は、コーチ兼スポーツライターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。