蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0231312745 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N3665-6/00090/ |
書名 |
経営参加 |
著者名 |
早坂明彦/著
|
出版者 |
高文堂出版社
|
出版年月 |
1982 |
ページ数 |
149p |
大きさ |
22cm |
分類 |
36656
|
一般件名 |
経営参加
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容注記 |
巻末:参考文献 |
タイトルコード |
1009410125218 |
要旨 |
セフィーはクロセス。幼なじみのコーラムはノーツ。二人は異なった人種に属していた。人種分離政策がとられている世界で、成長するにつれ、家族が、学校が、社会が、ただいっしょにいたいだけの二人を引き離そうとする。引き裂かれ、やがて再び出会ったとき、二人を待っていた運命とは―!?ティーンエイジャーの揺れる心をたくみに描いて、イギリスの若者に圧倒的に支持される名手ブラックマンがつづる、白と黒のロミオとジュリエット!イギリスチルドレン・ブック賞受賞。 |
著者情報 |
ブラックマン,マロリー 1962年、ロンドン生まれ。コンピュータの勉強と仕事にたずさわったのち、1990年より小説を書きはじめる。大人向けのSFから絵本まで、幅広い作品を数多く発表。子どもの内面を描く鋭い洞察力や優れた構成力で高い評価を得、若い読者に圧倒的に支持されている。『コーラムとセフィーの物語―引き裂かれた絆』でイギリスの子ども自身の投票によるチルドレン・ブック賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 冨永 星 京都生まれ。京都大学理学部数理科学系卒。図書館司書、教員などを経て、児童書のみならずノンフィクション・数学啓蒙書など幅広いジャンルの翻訳者として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ