感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の東南アジア援助政策 日本型ODAの形成

著者名 大海渡桂子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.9
請求記号 3338/00278/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210911392一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3338/00278/
書名 日本の東南アジア援助政策 日本型ODAの形成
著者名 大海渡桂子/著
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2019.9
ページ数 4,262,4p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7664-2623-6
分類 333823
一般件名 経済協力   日本-経済関係-東南アジア
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本型ODAの戦略とは。第二次世界大戦後の賠償から生まれ、東西冷戦を背景に日本の経済復興と東南アジアの開発が結びついた過程と、「日本型ODA」の特徴が生まれた背景およびその戦略を探る。
書誌・年譜・年表 文献:p245〜258
タイトルコード 1001910061415

要旨 CEOは共犯者ともいえる会計士、銀行、アナリストたちの協力のもと、いかにして投資家を欺き巨額の富みを築いてきたか、これらに対するSEC、連銀、議会などの対応がいかに生ぬるいかを、多くの実話、エピソードを織り込みながら赤裸々に描く。そして機能不全に陥ったシステムの包括的改革のための提言を行う。本書はアメリカ的経営システムについての啓蒙の書であり、それを志向する日本の経営者への警告の書となる。
目次 第1部 投資家の金はどうなったのか
第2部 伝染性のある貪欲
第3部 機能しないチェック・アンド・バランス
第4部 なぜ起きたのか
第5部 投資家のための改革
第6部 解決のための市場の役割
第7部 お金を取り戻す
第8部 新たな危険から自分を守る


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。