蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0238192884 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
| 2 |
鶴舞 | 0238192892 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
| 3 |
西 | 2132631819 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 4 |
熱田 | 2232512489 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 5 |
南 | 2332371414 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 6 |
東 | 2432732093 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 7 |
中村 | 2532382468 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 8 |
港 | 2632515314 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 9 |
北 | 2732458811 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 10 |
千種 | 2832315606 | 一般和書 | 一般開架 | 東山動植物 | | 在庫 |
| 11 |
瑞穂 | 2932600881 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 12 |
中川 | 3032489571 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 13 |
守山 | 3132631262 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 14 |
緑 | 3232566855 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 15 |
名東 | 3332743198 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 16 |
天白 | 3432512188 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 17 |
山田 | 4130940820 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 18 |
南陽 | 4231028798 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 19 |
楠 | 4331577744 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 20 |
富田 | 4431507054 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 21 |
志段味 | 4530958190 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
| 22 |
徳重 | 4630820761 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
A289/00020/28 |
| 書名 |
伊藤圭介日記 第28集 錦窠翁日記 |
| 著者名 |
伊藤圭介/[著]
伊藤圭介文書研究会/編集
|
| 出版者 |
名古屋市東山植物園
|
| 出版年月 |
2023.1 |
| ページ数 |
4,269p |
| 大きさ |
26cm |
| 巻書名 |
錦窠翁日記 |
| 巻書名巻次 |
明治14年1月〜3月 |
| 分類 |
A289
|
| 個人件名 |
伊藤圭介
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
内容:解説:伊藤圭介の「郵便定日文通用事留」(後編) 杉村啓治著. 東京大学総合科学博物館が所蔵している伊藤圭介同定の標本 加藤僖重著. 伊藤圭介の句読段落説と漢字廃止論 幸田正孝著. 明治十年代の小石川植物園の実像 1:「小石川植物園日誌・明治十四年、十五年、十六年」から 邑田裕子 横山進 桜田道雄 坂﨑信之 邑田仁著. 伊藤篤太郎研究雑録 4 岩津都希雄著 |
| タイトルコード |
1002210085962 |
| 要旨 |
出産から約半年が過ぎた。子育ては体力だと痛感する。仕事はいままでの何倍も時間がかかり、ストレスと寝不足が続くとたちまちおっぱいも不味くなるらしい。それでも赤ちゃんと意味もなくたわむれていると、これこそが人生だと思えてくる。疲れることする素晴らしい、と感じる。家に明かりをつけて、愛する人とごはんを食べて―人間を幸せにするものは、やっぱり人間なのだと思う。公式ホームページの日記とQ&A。寝不足にもめげない育児日記。 |
| 目次 |
Banana’s Diary Q&A |
内容細目表:
前のページへ