感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

都市経済論 世界の都市問題と財政  (有斐閣大学双書)

著者名 柴田徳衛/編
出版者 有斐閣
出版年月 1985
請求記号 N349-9/00136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230147068一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N349-9/00136/
書名 都市経済論 世界の都市問題と財政  (有斐閣大学双書)
著者名 柴田徳衛/編
出版者 有斐閣
出版年月 1985
ページ数 352p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣大学双書
ISBN 4-641-09357-1
一般注記 参考文献 執筆:柴田徳衛[ほか14名]
分類 3499
一般件名 都市財政   都市
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310027408

要旨 資本主義を生き抜く「自己投資術」!おカネがあなたを所有するのか?あなたがおカネのオーナーになるか?本書では、「自分がおカネになる」発想、インフレ・デフレに動じない投資戦略を一挙公開!あなたの人生におけるおカネの見方・接し方が今日から変わる。
目次 第1章 あなたのおカネを防衛せよ!
第2章 おカネとはナニモノなのか?
第3章 おカネは「ことば」である!
第4章 おカネは経済の血液である!
第5章 おカネとどう付き合えばいいのか?
第6章 おカネの価値を護りながら殖やす
著者情報 木村 剛
 1962年生まれ。1985年、東京大学卒。同年日本銀行に入行後、一貫して金融機関監督関連業務を担当。98年3月、金融サービスに関する総合コンサルティングを行うKFi株式会社を設立、代表を務める。2004年2月、コンテンツ制作会社ナレッジフォア株式会社を設立、同年10月に総合ビジネス誌「フィナンシャルジャパン」を創刊。金融監督庁金融検査マニュアル検討委員会委員、金融庁金融分野緊急対応戦略PTメンバー等を歴任。現在は、経済同友会経済法制PT委員長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。