感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

給与明細のカラクリと社会のオキテ 給与明細の仕組みが分かれば社会がわかる!

著者名 落合孝裕/著
出版者 秀和システム
出版年月 2004.11
請求記号 3664/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234567444一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3664/00091/
書名 給与明細のカラクリと社会のオキテ 給与明細の仕組みが分かれば社会がわかる!
著者名 落合孝裕/著
出版者 秀和システム
出版年月 2004.11
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 4-7980-0873-7
分類 3664
一般件名 賃金
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914051792

要旨 年金の仕組み、税金の仕組み、そして決算書の読み方まで。この1冊ですべてがわかる。
目次 1 給与明細の見方(「給与明細のカラクリ」を理解しよう!
なぜ、給与明細がわかりづらいのか? ほか)
2 決算書を読みこなす(給料は何から支給されるのか?
給料の何倍の「粗利益」を稼げばよいのか? ほか)
3 社会保険の仕組み(案外手厚い日本の社会保険
将来もらえる厚生年金はなぜ少なくなるのか? ほか)
4 税金の仕組み(年末調整の仕組み
「給与所得控除」とは? ほか)
5 世の中、こうなっている(国の税収はどのくらいで、財政はどのくらい厳しいのか?
消費税アップではなくてインフレになると給与明細はどうなる? ほか)
著者情報 落合 孝裕
 税理士、CFP、1961年東京生まれ。83年横浜市立大学卒業。大手食品メーカーを退職後、91年税理士登録。96年独立し、落合会計事務所を開設。中小企業向けの会計・税務・資産家向けの資産税を専門としている。中小企業大学校、日販、朝日カルチャーセンター、東京商工会議所等で研修・セミナー講師としても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。