蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234582641 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131368892 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2231222189 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2331191995 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
東 | 2431236807 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
中村 | 2531207799 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2731232597 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832108142 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
瑞穂 | 2932303692 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3031259454 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
守山 | 3131410866 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232010185 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
名東 | 3332316441 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
山田 | 4230192272 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
楠 | 4330683006 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
富田 | 4430636474 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
徳重 | 4639191321 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
18 |
徳重 | 4630610030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ルドウィッヒ・ベーメルマンス ジョン・ベーメルマンス・マルシアーノ 江国香織
要旨 |
こわいもの知らずの小さな女の子、マドレーヌが、2列になって暮らす12人の女の子たちのひとりとして私たちのまえに登場したのは、1939年、アメリカでのことでした。その後のシリーズを通じて、マドレーヌはさまざまな冒険をし、ミス・クラベルを心配させ、同時にたくさんの人たちに愛されてきました。でも、マドレーヌはそのアメリカには一度も行ったことがありませんでした…これまでは!マドレーヌが生まれて60年を経て、すばらしい一冊ができあがりました。この本では、はじめてマドレーヌの苗字があかされます。みなさんはマドレーヌたちといっしょに、馬の背に乗ったり、世界でいちばん立派なお店をたずねたり、さまざまな体験をするでしょう。そして最後には、マドレーヌの未来も、ほんのすこし垣間見ることになるでしょう。『はくしゃくとくつしょくにん』は、貧しいくつ職人一家のクリスマスにおこった、すてきなハプニングのお話。『サンシャイン』は、へんくつで気むずかしい家主と、彼のところへ部屋を借りにきた老婦人との間におこったひと騒動。 |
著者情報 |
ベーメルマンス,ルドウィッヒ 1898年、オーストリア生まれ。16歳でアメリカに渡り、ホテルで働きながら絵を学ぶ。世界中を旅し、アトリエのあったパリで、マドレーヌシリーズのインスピレーションを得た。『マドレーヌといぬ』(福音館書店)では、コールデコット賞を受賞。1962年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) マルシアーノ,ジョン・ベーメルマンス 1970年、ニュージャージー州生まれ。ルドウィッヒ・ベーメルマンスの孫。コロンビア大学卒業後、田舎町で記者や、コンピューターのプログラマーなど、いくつかの仕事についたあと、作家を志す。独学で絵画を学び、祖父の遺作『Life and Art of Madeline’s Creator』や『Madeline Says Merci』を完成させた。現在は、ニューヨークで暮らしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 江国 香織 1964年、東京生まれ。『こうばしい日々』(あかね書房)で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞、『きらきらひかる』(新潮社)で紫式部文学賞、『ぼくの小鳥ちゃん』(あかね書房)で路傍の石文学賞、『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(ホーム社/集英社)で山本周五郎賞、『号泣する準備はできていた』(新潮社)で直木賞など、受賞作多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ