感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エリザベス朝史劇と国家表象 演劇はイングランドをどう描いたか

著者名 佐野隆弥/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.2
請求記号 932/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210839932一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 932/00252/
書名 エリザベス朝史劇と国家表象 演劇はイングランドをどう描いたか
著者名 佐野隆弥/著
出版者 九州大学出版会
出版年月 2015.2
ページ数 341,24p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7985-0148-2
分類 9325
一般件名 戯曲(イギリス)-歴史   イギリス-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 演劇が愛国心を涵養した時代を照らし出す-。シェイクスピアに偏りがちだった歴史劇研究を、エリザベス朝史劇全体の中で眺望し、国家表象を中心的な視座に据えた体系的研究書。
書誌・年譜・年表 関連歴史年表:p333〜338 文献:巻末p9〜24
タイトルコード 1001410094646

要旨 本書は女性灯台守という特異な人物に焦点を当て、その気丈さと優しさあふれる人物像を、文献調査と丹念な取材とによって浮き彫りにし、物語風にまとめたものである。
目次 第1章 女性灯台守への道(夢をつないで―灯明台から灯台へ
おれたちの灯台建設へ ほか)
第2章 女性灯台守の活躍(女性灯台守の誕生
沖いく船に灯でしらす ほか)
第3章 家族で守った灯台(灯台は家族のひとり
開戦・休灯・終戦・廃灯)
第4章 わかれ、そして復元のよろこび(峠のくらし、柚野村の旅
光一帰郷、灯台復元の夢 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。