感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代アジア最新事情 21世紀アジア・太平洋諸国と日本  3版

著者名 吉田康彦/編著
出版者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 2004.10
請求記号 3022/00370/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234567063一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3022/00370/
書名 現代アジア最新事情 21世紀アジア・太平洋諸国と日本  3版
著者名 吉田康彦/編著
出版者 大阪経済法科大学出版部
出版年月 2004.10
ページ数 390p
大きさ 21cm
ISBN 4-87204-112-7
分類 3022
一般件名 アジア   オセアニア
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914050788

目次 序章 アジアとは何か
第1章 米国とアジア・太平洋諸国
第2章 北東アジア
第3章 中国・台湾
第4章 ASEAN(東南アジア諸国連合)
第5章 南アジア・インド亜大陸
第6章 西アジア・中央アジア
第7章 オセアニア・太平洋諸国
著者情報 吉田 康彦
 1936年東京生まれ、東京大学文学部卒。NHK記者となり、ジュネーブ支局長、国際局報道部次長などを歴任。1982年国連職員となり、ニューヨーク、ジュネーブ、ウィーンに一〇年間勤務。1986‐89年、IAEA(国際原子力機関)広報部長。1993‐2001年、埼玉大学教養学部教授。この間、早稲田大学、国際基督教大学、青山学院大学などで教鞭をとる。2001年以来、大阪経済法科大学教授(平和学・現代アジア論)帝塚山学院大学客員教授(国際機構論)を兼ねる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉田 康彦
 1936年東京生まれ、東京大学文学部卒。NHK記者となり、ジュネーブ支局長、国際局報道部次長などを歴任。1982年国連職員となり、ニューヨーク、ジュネーブ、ウィーンに一〇年間勤務。1986‐89年、IAEA(国際原子力機関)広報部長。1993‐2001年、埼玉大学教養学部教授。この間、早稲田大学、国際基督教大学、青山学院大学などでも教鞭をとる。2001年以来、大阪経済法科大学教授(平和学・現代アジア論)。NPO法人「21世紀政策構想フォーラム」共同代表。「北朝鮮人道支援の会」代表。原子力問題情報センター常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。