蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
七宝 色と細密の世界 (INAX BOOKLET)
|
出版者 |
INAX出版
|
出版年月 |
2009.6 |
請求記号 |
7517/00013/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235450681 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
徳重 | 4630184846 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7517/00013/ |
書名 |
七宝 色と細密の世界 (INAX BOOKLET) |
出版者 |
INAX出版
|
出版年月 |
2009.6 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
21×22cm |
シリーズ名 |
INAX BOOKLET |
ISBN |
978-4-87275-848-1 |
一般注記 |
欧文タイトル:SHIPPO Japanese Cloisonne:A World of Color and Exquisite Detail |
分類 |
7517
|
一般件名 |
七宝焼
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
微妙に変化する豊かな色彩が宝石にも例えられる七宝。その華やかな輝きを実現してきた名工の工房、作品、図案を美しい写真で紹介。また、七宝の辿ってきた歴史的背景、海外での受容の経緯なども紹介する。 |
タイトルコード |
1000910026061 |
要旨 |
杉山其日庵(1864‐1935)は在野の国家主義者で、人形浄瑠璃愛好家としても有名。本書は竹本摂津大掾・三世竹本大隅太夫・名庭絃阿弥から聞いた話を元に、義太夫芸の「風」(様式)の追究を通じて浄瑠璃に古典芸術としての地位を確立させようとした書。上巻には「傾城冥途飛脚」から「近江源氏先陣館」まで解説50本を収める。 |
目次 |
傾城冥途飛脚(梅川忠兵衛)新町封印切の段 鎌倉三代記(八ツ目切)三浦別れの段 心中紙屋治兵衛(上の巻)茶屋場の段 小春治兵衛時雨の炬燵 紙屋内の段 壇浦兜軍記(三段目口)阿古屋琴責の段 和田合戦女舞鶴(三段目切)市若切腹の段 御所桜堀川夜討(三段目切)弁慶上使の段 近頃河原の達引(お俊伝兵衛)堀川猿廻しの段 ひらかな盛衰記(三段目切)松右衛門逆櫓の段〔ほか〕 |
内容細目表:
前のページへ