ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0271283111 | CD | 1階開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
イゴール・ストラヴィンスキー ベルリン放送合唱団 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 ピエール・ブーレーズ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
// |
本のだいめい |
詩篇交響曲:詩篇第38篇、第39篇、第150篇による合唱とオーケストラのための[ほか] Symohony of Psalms for chorus and orchestra on text from Psalms 38,39 and 150 |
書いた人の名前 |
イゴール・ストラヴィンスキー/作曲
ベルリン放送合唱団/歌
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演奏
|
しゅっぱんしゃ |
ユニバーサルミュージック
|
しゅっぱんねんげつ |
1999.12 |
ページすう |
1枚 |
おおきさ |
12cm |
さいせいじかん |
53分 |
ちゅうき |
録音:1996年 付:リーフ(解説付) |
ぶんるい |
12
|
いっぱんけんめい |
交響楽
|
本のしゅるい |
CD |
ないようしょうかい |
内容:管楽器のための交響曲:1920. 詩篇交響曲:詩篇第38篇、第39篇、第150篇による合唱とオーケストラのための:1930/1948改訂版. 3楽章の交響曲:1945 |
タイトルコード |
3009931001016 |
ようし |
クリスマスカードや年賀状、暑中見舞いを、古代文字を使って書いてみませんか?コツを覚えれば、簡単にオリジナルの古代文字入りTシャツや小物、表札、ペンダントだって作れます!「古代エジプトのヒエログリフ」「古代イスラエルのヘブライ文字」「古代ギリシャ文字」などの文字が、カンタンに書けるようになります。言語的・文法的な説明は一切なし!気軽に古代文字で遊んでしまいましょう。 |
もくじ |
プロローグ 「古代言語の文字」のしくみを知る最良の方法は?(なぜ今、古代文字なのか?人類最古の言語と文字に感じる「古代ロマン」 古代文字は「古代世界からのタイムカプセル」そのもの? 身近な名前にしてみるのが一番―自分の名前はどんな文字になるのか? ほか) 基礎編 古代言語の文字を楽しむ!―「古代文字」で、自分の名前が書ける(古代エジプト語の文字「ヒエログリフ」で自分の名前を書いてみよう! 「古代ヘブライ文字」で自分の名前を書いてみよう! 「古代ギリシア文字」で自分の名前を書いてみよう!) 応用編 古代文字アートを楽しむ!―「古代文字アート」で、『知的』趣味を楽しむ(「古代文字」で、オリジナルグッズがつくれる!) 巻末付録 |
ちょしゃじょうほう |
斎藤 悠貴 1964年神奈川県生まれ。職業は、異文化や科学モノなどを扱う文筆家。世界の言葉や文字は面白い、とくに古代の言語やその文字には、なんともいえない不思議な魅力がある。人類が最初に話した言葉とは?また、人類が最初に書いた文字とは、どんなものだったのだろう?こうした思いにかられて、十数年前より古代言語の文字に、独学で取り組んできたという経緯がある。そして現在、いろいろな世界の古代文字を用いた、ユニークな作品作りや、また古代言語の研究とその啓蒙活動に勤しんでいるところ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ