感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮崎駿の「深み」へ (平凡社新書)

著者名 村瀬学/著
出版者 平凡社
出版年月 2004.10
請求記号 778/00792/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432792253一般和書一般開架 在庫 
2 2632428625一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 778/00792/
書名 宮崎駿の「深み」へ (平凡社新書)
著者名 村瀬学/著
出版者 平凡社
出版年月 2004.10
ページ数 245p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 243
ISBN 4-582-85243-2
分類 77877
一般件名 アニメーション
個人件名 宮崎駿
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914047857

要旨 ナウシカや王虫は何を食べて生きているのか?もののけ姫・サンが動物の皮を被っているのはなぜか?“ものを食べ、腐敗させ、消化し、排出する”有機体的なサイクルに着目して、アニメ作品を丁寧に読み解き、宮崎駿の感性と思考の深部に迫る。子どもにとって、また大人にとって、アニメを見る意味を明らかにした快著。
目次 第1章 「ジャングル」から「腐海」へ―『ジャングル大帝』から『風の谷のナウシカ』へ
第2章 『風の谷のナウシカ』論
第3章 『天空の城ラピュタ』論
第4章 『となりのトトロ』論
第5章 『魔女の宅急便』論
第6章 『紅の豚』論
第7章 『もののけ姫』論
第8章 『千と千尋の神隠し』論
番外 『ハウルの動く城』へ―原作『魔法使いハウルと火の悪魔』を読む
まとめ―有機体的な世界の不思議さへ
著者情報 村瀬 学
 1949年京都府生まれ。同志社大学文学部卒業。現在、同志社女子大学教授(児童文化論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。