感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代日本文学評論史 (日本文学研究基本叢書)

著者名 土方定一/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1973
請求記号 N91026/00923/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231733726一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N91026/00923/
書名 近代日本文学評論史 (日本文学研究基本叢書)
著者名 土方定一/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1973
ページ数 362p
大きさ 20cm
シリーズ名 日本文学研究基本叢書
分類 91026
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410187001

要旨 人間のお姫さまに恋をして、ネズミ界を追放されたハツカネズミ、デスペロー。母親をなくした悲しみをかかえる美しいお姫さま。地下牢のやみに住み、光にあこがれとにくしみを抱くドブネズミ。いつか自分がお姫さまになると信じている下ばたらきの娘。それぞれのかなわぬ思いは、どこへゆくのでしょうか。愛とゆるし、そして勇気と希望に満たされた、あたたかい物語。2004年ニューベリー賞受賞の話題作。
著者情報 ディカミロ,ケイト
 ミネソタ州、ミネアポリス在住。子ども時代の大半をアメリカ南部ですごし、フロリダ大学を卒業。児童向け、大人向けの作品を書いている。『きいてほしいの、あたしのこと―ウィン・ディキシーのいた夏』(ポプラ社)が2001年ニューベリー賞最終候補に。『ねずみの騎士デスペローの物語』が、2004年ニューベリー賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エリング,ティモシー・バジル
 マサチューセッツ州生まれ。ボストン在住。空母キティホークの乗務員を務めた後、カリフォルニア州のArt Center College of Designを卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
子安 亜弥
 名古屋市生まれ。南山大学外国語学部英米学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。