感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

月で遊ぶ

著者名 中野純/著
出版者 アスペクト
出版年月 2004.10
請求記号 446/00008/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2231209327一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 446/00008/
書名 月で遊ぶ
著者名 中野純/著
出版者 アスペクト
出版年月 2004.10
ページ数 253p
大きさ 20cm
ISBN 4-7572-1071-X
分類 44604
一般件名
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914043878

要旨 月の光は、ほとんど無尽蔵の豊かな資源だ。夏でも冬でも海でも山でも、東京でもワシントンでもバグダッドでも、月光はいくらでも採れる。この豊富な資源を使って手軽に楽しめる月遊びを、いろいろやってみよう。オーソドックスな月見もいいが、月をただ座して見るだけではもったいない。もっとアクティブに楽しもう。月の国の末裔として、もっともっといろんな月とのつき合いかた、新しい遊びかたを考えてみよう。
目次 失われた月夜をとりもどす―無灯火ムーンライトハイク
飲月とマイ田毎―水面の月を遊び尽くす
月形遊びと月傘―マイムーンをつくる
おぼろ夜を歩く―月夜と闇夜の狭間を漂う
マイムーンバトル―月夜のやさしい嫌がらせ
月の昼と昼の月―黒い青空に白い月を見る
街の月夜の影見歩き―街灯と月のコラボレーション
月夜の体育―綱引きから全力疾走まで
小穴から月を覗く―手穴から街のスリットまで
家に月夜をつくる―街でも青い月夜が自作できる〔ほか〕
著者情報 中野 純
 体験を作り体験を書く、体験作家。「真冬のムーンライトハイク」などのイベントを企画・案内する、夜山ガイド。1961年東京都杉並区で生まれ、オオカミヤマ(済美山)、多摩丘陵、千里丘陵で育つ。現在、有限会社さるすべり代表。少女まんが館世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。