感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

工場空調 改訂  (省エネルギー技術実践シリーズ)

著者名 千葉孝男/編著
出版者 省エネルギーセンター
出版年月 2004.09
請求記号 528/00138/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0234546869一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 528/00138/
書名 工場空調 改訂  (省エネルギー技術実践シリーズ)
著者名 千葉孝男/編著
出版者 省エネルギーセンター
出版年月 2004.09
ページ数 263p
大きさ 21cm
シリーズ名 省エネルギー技術実践シリーズ
ISBN 4-87973-284-2
分類 5282
一般件名 空気調和
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914042792

要旨 本書では、産業空調全般について、その方式や運転・管理法、さらに空調設備自体の省エネルギー化推進のための具体的方法や、その成果などについて述べている。改訂版では、単位系をSIに変えるとともに、初版刊行後に広く利用されるようになった新しい空調技術や、空調機器の性能向上の内容なども紹介し、読者の参考になるように改めた。
目次 1 空気調和の概要
2 空調熱負荷の削減手法
3 空調システムの選定方法
4 熱源システムの選択
5 搬送システムの省エネルギー対策
6 空調設備の運転管理
著者情報 千葉 孝男
 1931年7月14日生まれ。1955年東北大学大学院修士課程修了(機械工学専攻)。工学博士、技術士(機械部門)。高砂熱学工業(株)技術研究本部長、新日本空調(株)専務取締役。(社)空気調和・衛生工学会副会長、(社)日本冷凍空調学会副会長などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。