感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

おへんじください。

書いた人の名前 山脇恭/作 小田桐昭/絵
しゅっぱんしゃ 偕成社
しゅっぱんねんげつ 2004.09
本のきごう エ/19602/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235901709じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0235953791じどう図書じどう開架 貸出中 
3 瑞穂2931782698じどう図書じどう開架 貸出中 
4 徳重4630064600じどう図書じどう開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N320/00173/2
本のだいめい 現代私法学の課題と展望 中  林良平先生還暦記念論文集
書いた人の名前 林良平/[著]   奥田昌道/[ほか]編
しゅっぱんしゃ 有斐閣
しゅっぱんねんげつ 1982
ページすう 351p
おおきさ 22cm
ISBN 4-641-03558-X
ちゅうき 執筆:安永正昭[ほか8名]
ぶんるい 3208
いっぱんけんめい 私法
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:越権代理と帰責性(安永正昭) 判例における背信的悪意者排除論の実相(松岡久和) 妨害除去請求権の機能に関する一考察(玉樹智文) 公害行政と民事責任(中山充) 商的色彩論について(上柳克郎) 米国における経営判断の原則の展開(神崎克郎) 商法五○四条と代理制度(森本滋) 保険契約の法的性質について(大島和夫) 米国における保険業と競争政策(根岸哲)
タイトルコード 1009210118184

ようし おてがみ、だしたこと、ある?おへんじ、もらったこと、ある?おれは、だしたことも、もらったこともない。でも、くろをみていると、おへんじって、どうやらとってもいいものみたいなんだ。2・3歳から。
ちょしゃじょうほう 山脇 恭
 東京都生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小田桐 昭
 北海道生まれ。東京アートディレクターズクラブ、N.Y.アートディレクターズクラブ会員。電通賞、ACCグランプリ、カンヌ国際広告映画祭金賞、クリオ賞など広告の分野で多くの賞を受ける。さし絵の作品に『大どろぼうブラブラ氏』産経児童出版文化賞大賞、『まねやのオイラ旅ねこ道中』野間児童文芸賞(いずれも講談社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。