感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ?どうして?! 1・2年生

著者名 本間正夫/作 黒子光子/絵
出版者 高橋書店
出版年月 1997.04
請求記号 03/00173/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2930394982じどう図書児童書庫 在庫 
2 2432197404じどう図書じどう開架 貸出中 
3 4331581589じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 03/00173/2
書名 なぜ?どうして?! 1・2年生
著者名 本間正夫/作   黒子光子/絵
出版者 高橋書店
出版年月 1997.04
ページ数 155p
大きさ 19cm
ISBN 4-471-10276-1
分類 031
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009710031699

要旨 見えないイコールいない、ではない!菌=バイ菌=悪い汚いヤツ、というのは過去の常識。さらに菌は腸内のみならず皮膚にも棲みついていることを知ってほしい。周知となった腸内細菌における善玉菌と悪玉菌の理論は、そのまま人体表面の皮膚常在菌にもあてはまり、常在菌との共生こそが健康で快い生活の鍵である。本書は「菌」を真中に置いて生活スタイルを見直し、善玉常在菌を育てよう、免疫もアレルギーもその観点から考え直そうと提案する、わかりやすい医科学的実用読み物。
目次 第1章 健康と美容について再考してみる
第2章 腸内常在菌を育てる
第3章 皮膚常在菌を育てる
第4章 育菌のコツをつかむ
第5章 育菌式美容法
第6章 ストレスと癒し


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。