感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

島のゆうびんやさん

書いた人の名前 石津ちひろ/ぶん 竹内通雅/え
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 2009.4
本のきごう エ/23984/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235403680じどう図書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/23984/
本のだいめい 島のゆうびんやさん
書いた人の名前 石津ちひろ/ぶん   竹内通雅/え
しゅっぱんしゃ 理論社
しゅっぱんねんげつ 2009.4
ページすう [32p]
おおきさ 28cm
ISBN 978-4-652-04075-1
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 島のゆうびんやのなみこさんは、1日1度ぐるりと島をひとめぐり。おじいちゃん、おばあちゃん、クモやヤギにも、せっせとお手紙を届けます。誰かが待っていてくれる幸せを南の島の豊かな自然とともに描く絵本。
タイトルコード 1000910002839

ようし もてなす心、味わう心…七六〇年受け継がれた道元禅師のおしえを家庭で活かす。
もくじ 第1章 永平寺雲水修行のこころ(山門
僧堂
法堂 ほか)
第2章 まごころで作る精進料理(春夏秋冬の献立
葉菜
果菜 ほか)
第3章 永平寺の魅力を体験(永平寺を訪れる
只管打坐のおしえ―坐禅の組み方
雲水の正式な食事法―参禅者のための僧堂飯台 ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。