感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証黒川と由布院 九州が、日本の温泉を変えた!!

著者名 松田忠徳/著
出版者 熊本日日新聞社
出版年月 2004.09
請求記号 689/00190/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231277066一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 689/00190/
書名 検証黒川と由布院 九州が、日本の温泉を変えた!!
著者名 松田忠徳/著
出版者 熊本日日新聞社
出版年月 2004.09
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-87755-184-0
分類 6892194
一般件名 観光事業   温泉   南小国町(熊本県)
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009914041701

要旨 全国の温泉を知り尽くした“温泉教授”が、黒川・由布院の“温泉カリスマ”たちの成功の哲学に迫る。
目次 黒川編(レポート 黒川成功のキーワード“コミュニティー意識”と“構造改革”
対談 黒川温泉の魅力を探る―なぜこれほど人を惹きつけるのか
若手経営者座談会 顧客ニーズを念頭に更なる田舎づくり)
由布院編(鼎談 “一本の銘木”より“雑木”が織りなす彩り(中谷健太郎
溝口薫平)
若手経営者座談会 「いつの日か大切な人と…」夢を描ける由布院でありたい
レポート 由布院の光と影―いま求められるのは更なる“緊張感”)
黒川と由布院編(鼎談 二極化進む生活型観光地“由布院”と頑なに故郷を目指す温泉地“黒川”(溝口薫平
後藤哲也))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。