感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会人類学年報 VOL.40(2014)

著者名 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集 村武精一/監修 松園万亀雄/監修
出版者 弘文堂
出版年月 2014.12
請求記号 389/00013/40


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236633731一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00013/40
書名 社会人類学年報 VOL.40(2014)
著者名 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会/編集   村武精一/監修   松園万亀雄/監修
出版者 弘文堂
出版年月 2014.12
ページ数 150p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-335-51070-0
分類 38905
一般件名 社会人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京都立大学・首都大学東京社会人類学会の機関誌。VOL.40(2014)は、「アクチュアル人類学宣言!」「国家の外の想像力」「恐怖の入居者」など6つの論考と、研究動向を収録。
タイトルコード 1001410086684

要旨 「鉄路の旅」という鉄道雑誌の創刊百周年特別企画で“汽車旅おにごっこ”が始まった。これは、ふつうのルールとは違って、おにをみんなで捕まえるというもの。ところが、おに役のトラベル・ライター、伊集院光也を最初に見つけた女性が死んだ。事故?それとも参加者を狙った事件?そして、調査に乗りだす麻衣子の前には、新たな被害者が!四国を東へ西へ逃げる容疑者と追う探偵。―辿りついた真実とは。
著者情報 風見 潤
 埼玉県生まれ。青山学院大卒。SF、ミステリの翻訳を手がける一方、若い読者向けのミステリで注目されている。『清里幽霊事件』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。