感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

クリティカルに 評論集

書いた人の名前 水田洋/著
しゅっぱんしゃ 御茶の水書房
しゅっぱんねんげつ 1994
本のきごう N304/02382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0232212639一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N304/02382/
本のだいめい クリティカルに 評論集
書いた人の名前 水田洋/著
しゅっぱんしゃ 御茶の水書房
しゅっぱんねんげつ 1994
ページすう 347p
おおきさ 20cm
ISBN 4-275-01536-3
ぶんるい 304
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009410214434

ようし ベトナム戦争時の南ベトナム、ハウ川のほとりのタム・ガイ村に住む母と子の物語。いわさきちひろの不朽の名作の復刊。
ちょしゃじょうほう グェン・ティ
 1920年生まれ。ベトナムの作家、「解放軍報」の主筆者として活躍。1968年、南ベトナム解放民族戦線によるサイゴン総攻撃のなかで犠牲になったと伝えられる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 功
 1943年、神戸市に生まれる。1978年「赤旗」特派員としてハノイ赴任。翌年3月7日、ランソン市で殉職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
いわさき ちひろ
 1918年福井県武生市に生まれ、翌年、東京に移る。本名松本知弘。三人姉妹の長女。東京府立第六高女卒。1946年日本共産党に入党。1950年松本善明(弁護士、元衆議院議員)と結婚。童画家として活躍。1974年原発性肝癌のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。